4月からエントリー方法がWeb予約限定になりました
対象者には毎月チケット4枚発行/内1枚は無料券・内3枚は有料 R3/2/24 改定 税別表示
選手練習会 | 毎週土曜日14:00~日没 屋外練習を主に行うが雨天屋内2コート開催 当日受付時間13:50~14:00 時間外の受付はドロー作成の為に固くお断り致します |
|||
参加条件 | 受講者 | 次の①②③の判定によりWebチケット発行者限定・受講クラス不問 ①女子/連盟A 県協会主催試合一般Dベスト8 ②男子/技能判定 ※チケット判定漏れの受講者は四日市店担当スタッフ飯嶋衛にご相談ください |
||
非受講者 | 20~55才 | 女子/連盟A3回戦 or 男子/技能判定/両ハンド3種類 3年前以降の県ランキング対象試合 一般Sベスト16Dベスト8 OVER50・55 S優勝 |
||
中高生 | 中3以上 中高生選手権県大会本戦2回戦以上 | |||
エントリー方法 | 受講者 | Web予約 | 毎月4枚発行 内1枚は無料 内3枚は有料 参加時にお支払い |
|
非受講者 | ● | 初回 ←事前申請により会員証無料進呈 2回目以降は会員証提出 |
||
有料 お支払方法 |
NEW POINT CARD ¥200販売中 |
90回参加にて参加費無期限無料の会員証進呈 会員証有効期限は6か月毎にST更新/男性2枚・女性1枚 参加者平均8名以下により終了する場合をご了承願います |
||
ST(ガット領収証)2枚 | Web予約不要・当日受付 無料券4枚と交換 受講者or非受講者対象のサービス ガット先払同時発行可 ・ ガット4本回数券のご利用 |
|||
LINEクーポン ・割引券 | Web予約不要・当日受付 1回につき1枚ご利用で不足分は現金お支払い |
|||
lesson振替 | Web予約 受付時に無料券1枚進呈 |
|||
現金払 | Web予約不要・当日受付 女子¥2,300 男子¥2,500中高生¥2,000 |
|||
週間レッスン追加 | ¥4,500/月額毎月3枚発行 振替無期・手数無料 |
|||
受講者回数券 4枚 ST不要 1年間有効 |
一般男子8,000 | 一般女子¥7,000 | ||
受講者特販 8枚 ST不要 2年間有効 |
一般男子8,000 | 一般女子¥7,000 | ||
スケジュール | ウオームアップ |
13:30~13:50 | ゲームはご遠慮ください | |
受付 | 13:50 ~12:59 厳守 |
遅刻ご遠慮ください 再ドロ-及び試合終了の為に待機30分 |
||
Dゲーム | 14:00~16:00 | 16:00終了厳守 15:35後開始しない 試合中の壁打ち禁止 空コートサーブ練習等可能 |
||
自主練習 |
16:00~18:00 | 自由参加/屋内は使えません | ||
練習方法 | ■ご多忙な参加者を配慮して16:00ジャスト終了 ■16:01からは自主練習となります ■毎回変わるレベル差に応じて自らの練習テーマを変えながら必ず勝利するモチベーション |
|||
3名以下 | 前衛のチャンスボールスルー及び1打必点ミスを除きサーブとレシーブが100%左右 する為の練習効率高い当社オリジナル賞品付ゲーム |
|||
4名 |
1セットマッチ×3 公式試合の流れを経験 | |||
5名以上 | 抽選ペアD 楽しく様々なテクニカル練習 | |||
技能判定 受講者 出場条件 レベル |
「日本一コーチ」とテニスマガジン広告に掲載する事を願い出た 当社元コーチ達が残してくれた数々の上級者テクニック ■勝ち方10箇条 1,ストローク・ボレー・ロブの左右共に4種類を交互に使い分けて アンフオーストエラーを誘い出す/敗者は敗北理由に気が付かなく又負ける (ドライブ・スライス・トップスピン・バックスピンカット)打分け/元日本テニス協会強化委員長 白石正三 2~10,四日市店フロントでお聞きください 「勝ち方を知る指導者にお聞きください」 ■基本 構え方/対戦者の構え方を見れば一目で解るレベル ヒップアップ、胸を立てる、低い姿勢・柔らかい膝・ラケット高さ・グリップ サーブ/基本に忠実なトス・右肘の高さ・左手肘脇が直立して天を指さす 打点・着地位置・2種類以上の球種とコース分けは最低条件 ストローク/オープンスタンスしか打てない選手は失格 初心者及び小学生には踏み込んで体重移動により重く早い打つ事を指導する Aクラスゲーム練習でも踏み込んで打つ受講者は90%がウイニングとなる フアーストステップ/コースによる足を出す順番順番 歩幅調整チヨコチヨコ足はエラー最大原因 離れた打球コースへ一歩で移動する /DEVISCUP ジョセフ ボレー/ローボレーの目の位置・顔の向き・背筋・ラケットワーク /ボレー達人 ナショナルチーム ケン 打ち終わった後も顔の向きと位置は残す・右肩に口紅跡を残す上級者 スマッシュ/ 基本的知識を学んでください 力任せでは勝てません 浅いロブはショートクロスノータッチ 深いロブはベースラインセンター これは規則の様な基本です ポジション/下がらない lessonゲーム練習ではベースラインより下がらないライジング サーブ&ボレー/Dゲームの常識 動くな/Dゲームに於いてペアに邪魔する動作禁止 迷いは迷惑動くなら打つ ポーチ/必ず決める事がペアに対するマナー 動きすぎで必ずスペース穴が空く 男子全国大会Dでは無駄な動き回るプレーは絶対ない 上記基本を全て可能な上級者でも中級以下の選手はスタイルで判断してしまいます 上級者のプレーをよく見て上記比較してみては如何でしょうか、n ■タッチプレー ・ サーブ&ボレー オープンスタンスだけのパワフルテニスだけでは全国で勝てない/DEVISCUPボビ- ■ダブルスゲームのフオーメーション 前に詰めれない選手に負ける事は絶対ない/白石正三・ケン ■ミスらないだけのプレーではベスト4が精いっぱい チャンスボール見逃さない集中力と一発で決める知識とその反復練習 ■ボビーと白石のPLでは必ず採用する当社秘伝の一言 依頼された選手のPL12回では毎回同じ練習の繰り返しで1回も球出しは行わず 小さな声で「同じ言葉を繰り返すだけ」で全国優勝 勿論、基本完成した県上位の選手に行った特別PL |
|||
上級者品位 | 対戦者とペアへのマナーと配慮(返球・ボール手渡) 地面に置かない・転がさない 公式試合許可の選手としての服装 |
|||
備考 | ※Web予約画面の参加者数は無料チケット参加者数のみ掲載 (ST・回数券・現金・LINE割引・レギュラー・招待選手・大学特待・社員・コーチ)は掲載されません |
|||
お問合わせ | フロントではお答えできませんので主催者本部へのメールでお願い申し上げます misato@m2.cty-net.ne.jp |